老舗を巡りモノづくりにふれる
老舗酒造・醤油、窯元を巡り、体験・見学するコース。老舗ならではの歴史の詰まったエピソード、百聞は一見にしかず。
阿波大谷駅

5分
福寿醤油
文政9年創業の歴史ある醤油醸造所です。
レトロな外観の通り道を抜けるとお醤油の香りで迎えてくれます。
詳しく見る

1分
本家松浦酒造場(ナルトタイの店)
文化元年(1804)二代目松浦直蔵由往により創業された歴史の古いお店です。
本家松浦酒造場長屋門は登録有形文化財(建造物)としても登録されており文化にも触れることができます。
詳しく見る

3分
田村陶芸展示館
徳島を代表する伝統工芸品「大谷焼」の窯元のひとつです。
コップやお皿、インテリア、アクセサリーなどの購入はもちろん、自分の手によって大谷焼を焼成する体験ができます。
詳しく見る

6分
矢野陶苑
130年の歴史を持つ矢野陶苑さんは、日本でも珍しい大きな焼き物を焼くのが特徴です。
当主の矢野款一さんは燻焼を、矢野耕市郎さんはsuekiブランドを立ち上げ新しい感覚の陶器を作っています。
詳しく見る

8分

15分
川添フルーツ
収穫した果実を手作業で加工し、体に良い成分を残しながら美味しく食べられるよう工夫された商品が並んでいます。こだわりの果物のシロップはお水や炭酸水で割るとジュースとしても楽しめます。
詳しく見る
前のページに戻る